開発メモ
<< [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] >>
2004/09/09 プログラムの自動更新処理を可能にした。
2004/09/09 ユーザーが更新処理を実行しなくても、サーバー機のプログラムと比較し、更新されていれば自動で更新するもの。
2004/09/08 WindowsXPのSP2でサーバー機のデータベースにアクセスできない現象を解消した。
2004/09/07 顧客の要望で各入力画面に入力担当欄を追加した。
2004/09/06 顧客のカスタマイズで得意先マスターの請求書印刷方法に「現場入力無し」の選択肢を追加した。
2004/09/06 売上入力等で現場入力無しの得意先を呼び出した場合はカーソルが現場欄に経由しないもの。
2004/09/03 顧客の要望で品種マスターに品種区分を追加した。
2004/09/02 工事管理オプション搭載の仕入入力で、明細に請負工事がしてあり原価区分が指定してない明細があったっ場合はメッセージを出して登録できないようにした。
2004/09/01 工事管理オプション搭載の加工・欠損入力で、原価区分の入力項目を追加した。
2004/09/01 また、画面下に原価区分のコメントを出すようにした。
2004/08/31 工事管理オプション搭載時に各伝票登の録完了までにかかる時間を内部処理の見直しにより短縮した。
2004/08/30 注残管理オプションの発注書ボタンで、まれに自動FAXで送信までに時間のかかる現象について調査した。
2004/08/27 自動で生成される月次集計テーブルの締日を月ごとに変更できるようにした。
2004/08/26 顧客のカスタマイズで売上入力画面に請求先名の登録項目を追加した。
2004/08/25 顧客のカスタマイズで、加工賃生成時に選択ボタンを設けて、複数の加工賃に対応できるようにした。
2004/08/24 工事オプション搭載時の仕入入力画面で、請負工事を入力して原価区分が入されていない場合は登録不可とした。
2004/08/24 原価区分の入力が出来ていません。」のメッセージを画面に出力する。
2004/08/23 仕入入力でも延べ巾明細の入力をできるようにした。
2004/08/20 顧客のカスタマイズで工事発注入力画面の明細ごとに備考欄を設けた。
2004/08/19 リモート通信後の後処理を自動化できるように検討した。
2004/08/18 仕入先マスターの消費税区分に伝票ごと消費税の区分を追加した。
2004/08/17 データベース2本化した顧客のカスタマイズで、受取手形一覧表、支払手形一覧表を統合して印字するようにした。
2004/08/16 顧客のカスタマイズで現場ごとに仕訳データを抽出するようにした。
2004/08/13 "顧客のカスタマイズで商品マスターに仕入先CD、仕入ロット、想定仕入(99,999,999)、所在等の項目を追加した。"
2004/08/11 顧客のカスタマイズで売上入力に二次店の入力項目を追加した。
2004/08/10 顧客のカスタマイズで延べ巾のパターンをあらかじめ登録できるようにした。
2004/08/09 顧客のカスタマイズでCADデータ連動時に明細の寸法を定尺に自動変換する機能を持たせた。
2004/08/06 単価設定オプションに新規で商品別単価表を追加した。
2004/08/05 顧客のカスタマイズで、単価設定オプション搭載時の単価計算結果を4桁以下は1の位は四捨五入とした。
2004/08/05 5桁以上の場合は先頭から4桁目を四捨五入とした。
2004/08/04 顧客のカスタマイズで、単価設定オプションの商品別単価設定入力画面に仕入先コード等の項目を追加した。
2004/08/03 顧客のカスタマイズで、単価設定オプションのグループ別掛率メンテナンスの単価ランクを6から8とした。
2004/08/02 顧客の要望で、売上入力画面に「売上№」を追加した。
2004/07/30 顧客のカスタマイズで、本社分と加工センター分の入金予定額を合計して入金予定表を印字するようにした。
2004/07/29 工事管理オプションの工事台帳の発行時に請負工事の絞りを追加した。
2004/07/28 工事管理オプションを搭載した場合に、現場マスターに“請負”の表示窓を設けた。
2004/07/28 請負工事マスターで登録された現場なのかの判断が容易にできるようになった。
2004/07/27 プログラム更新後に実行する後処理を自動で実行できないか検討した。
2004/07/26 顧客のカスタマイズで売掛残推移表を新規追加した。
2004/07/23 顧客のカスタマイズで総債権残高順位表に翌月の手形決済予定額を追加した。
2004/07/22 顧客のカスタマイズで二次店マスターを追加した。
2004/07/20 顧客のカスタマイズで、CADデータ取込時に長さを定尺に自動変換する機能を追加した。
2004/07/20 取り込まれた明細の長さを定尺変換テーブルに基づき自動変換するもの。
2004/07/16 顧客の要望で、売上仕入入力で仕入の過去単価が自動で単価欄にセットされた場合には、その単価を画面下の原価欄へセットしないようにした。
2004/07/15 加工・欠損入力画面で、画面下上に、歩留りを追加した。
2004/07/14 得意先元帳明細メンテナンス画面に原価の表示を追加した。
2004/07/13 加工・欠損入力画面で、消費明細は入力と共に青色に変化するようにした。
2004/07/13 消費、生産の明細を見やすくした。
2004/07/12 顧客の要望で、市場システムの出荷明細参照・取消画面に送り状発行ボタンを追加した。
2004/07/09 自動生成される月次集計の日付を月ごとに手動で変更できないかの検討をした。
<< [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] >>
Webturn-plus ©ホットダイニング