開発メモ | ||||
|
||||
2004/01/05 | 顧客の要望により、m3の計算区分で金額の計算(材積×単価)を、1の位を四捨五入し10円単位で丸めるようにした。 | |||
2003/12/26 | 仕入先マスターに総額値引き欄を追加した。 | |||
2003/12/26 | 締日ごとの税込み額に対して総額値引き欄に入力した数値で%値引きをするもの。 | |||
2003/12/25 | 売上入力画面等で、現場名を手動での入力に対応した。 | |||
2003/12/24 | 専用端末を使った大手建材メーカーへの発注データを木材建太郎に取り込むための検討をした。 | |||
2003/12/22 | 顧客の要望でセット商品のマスター登録を可能にした。 | |||
2003/12/22 | 売上入力等のセット商品ボタンでセット商品マスターのサーチが可能となるもの。 | |||
2003/12/19 | 請求書の発行で、1伝票ごと1行に圧縮して印字する機能を追加した。 | |||
2003/12/18 | 顧客のカスタマイズで得意先分類別、現場別分類別、担当者別分類別の一覧表を追加した。 | |||
2003/12/17 | 売上入力画面に運賃計算機能を追加した。 | |||
2003/12/17 | 明細の入力と同時にヘッダで入力した運賃を明細ごとの金額の比率で分けて運賃を自動セットするもの。 | |||
2003/12/16 | 現場別の請求書発行時に、控えも発行できるようにボタンを追加した。 | |||
2003/12/15 | ページ指定での請求書の発行を可能にした。 | |||
2003/12/12 | 内部処理を見直しして、請求書出力までの時間短縮について検討した。 | |||
2003/12/11 | 顧客のカスタマイズで在庫管理を商品マスターではなく、各々の明細より管理するようにした。 | |||
2003/12/10 | 売上、仕入明細にコンテナ№、B/L№の項目を追加した。 | |||
2003/12/10 | 外材の輸入販売に対応するもの。 | |||
2003/12/09 | 顧客の要望で梱包シール入力画面を追加した。 | |||
2003/12/09 | 伝票№を入れるとその№の受注明細を画面に自動セットするもの。 | |||
2003/12/08 | テキストファイルを出力する時間の短縮について検討をした。 | |||
2003/12/05 | 仕入入力で登録完了までの時間短縮について検討をした。 | |||
2003/12/04 | 在庫一覧表、商品管理表、商品元帳等で、表示するページの最大値を設け、それ以上の表示はしないようにした。 | |||
2003/12/04 | 最大表示数は任意に設定でき、これを超えた場合は警告メッセージを表示し、リスト画面は開かないもの。 | |||
2003/12/03 | 担当者マスターで、月次集計テーブルが存在しない月でも目標金額の入力を可能にした。 | |||
2003/12/02 | 分析表3表について、順位を表示するようにした。 | |||
2003/12/01 | 売上入力画面で明細のない伝票は登録できないようにした。 | |||
2003/11/28 | 各所のマスターサーチ窓での入力モードを挿入モードから上書きモードに変更した。 | |||
2003/11/27 | 各マスターの削除は、月次集計テーブルが全て0(ゼロ)でないと削除できないようにした。 | |||
2003/11/26 | 売上入力で受注連動した場合、既に入力済みの納入区分が受注明細の納入区分に書き変わってしまうのを修正した。 | |||
2003/11/25 | 各出力ファイルのファイル名を見直して統一した。 | |||
2003/11/21 | 在庫一覧表、商品推移表、在庫一覧表等で表示されるスピードを高速化した。 | |||
2003/11/21 | 商品マスターが多量に存在する場合にとても有効と思われる。 | |||
2003/11/20 | 市場システムで、市更新時、次回市日の登録が市日マスターにしていない場合は警告を出すようにした。今まではエラーを出していたもの。 | |||
2003/11/19 | ホームページのトップページの更新をした。 | |||
2003/11/18 | 随時・分析メニューの「得意先別○○別集計表」に担当者の絞り込みを追加した。 | |||
2003/11/18 | 得意先マスターに紐付いた担当ではなく、売上入力時の明細に落ちてる担当の絞り。 | |||
2003/11/17 | 見積分類マスターの入力文字数を全角5文字から12文字にした。 | |||
2003/11/14 | 見積書で合計の出し方と小計、合計、消費税等の文字を統一した | |||
2003/11/13 | 市場システムで、原木売上一覧表、元落一覧表の出力項目を見直し、口数、本数計なども出るようにした。 | |||
2003/11/12 | メタフレームについての検証を再度開始した。 | |||
2003/11/12 | 以前にもLAN環境で検証をしていたが、今回はインターネット環境での検証。 | |||
2003/11/11 | 市場システムで、荷主、買方残一覧表を市回数指定より任意な期間指定とした。 | |||
2003/11/11 | これで、決算時の残高が容易に出せるようになった。 | |||
2003/11/10 | ホームページの更新を行った。「セールスポイント The Best 10!!」やダウンロードのページなど項目を追加した。 | |||
2003/11/07 | 得意先マスターに部門・分類CDの項目を追加した。 | |||
2003/11/06 | 市場システムで、原木ベースプロに製品部分を搭載する場合には、精算書、請求書の製品分を別表になるようにした。大変見やすく良好。 | |||
2003/11/05 | 顧客の要望で、生産伝票の明細も仕訳データを抽出できるようにした。 | |||
2003/11/04 | 市場システムで、出荷データへの転送で、入荷市と売上市を誤って転送する場合があることが解り、早速直した。原木と製品が混在する場合にあり得たもの。 | |||
2003/10/31 | 見積り明細入力で、工種を使ってる場合は最後に合計を出すようにした。 | |||
2003/10/30 | 返品区分でも延べ巾明細入力オプションが使えるようにした。 | |||
|