開発メモ
<< [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] >>
2003/04/21 加工・欠損入力で消費を入力する時、原価の小数点以下は四捨五入するように変更した。
2003/04/18 印刷時の罫線の太さを変更できるようにした。キャノンのレーザープリンタなどでの、縮小時に罫線が抜けてしまう問題を回避する事ができた。
2003/04/17 預り明細を完全に独立した明細とした。これにより導入当初の預り分や売上時のデータをそのままに預り情報のみを変更可能となった。
2003/04/16 発注入力画面でも入庫状況に応じ明細の色が変わるようにした。
2003/04/15 発注書自動FAX時、対応したソフトがインストールされているかをチェックするようにした。
2003/04/14 セキュリティ設定機能のパスワード設定に管理者専用のパスワード項目を加えた。
2003/04/11 発注状況参照のイメージリストを改良し、仕入先が見やすいものにした。
2003/04/10 受発注入力などでコメントの無い項目について画面にコメントを加えた。
2003/04/09 請求、支払参照・計算処理画面で得意先名を文字カットして表示するようにした。
2003/04/08 発注状況参照のイメージリストを物件別に出力するように変更した。
2003/04/07 請求一覧、支払一覧参照画面で、締切日の表示方法をVer5.0の仕様に戻した。
2003/04/07 Ver6.0で表示位置を変更してみたが不評が出たため。
2003/04/04 入力有効期間外の伝票削除に問題が見つかり修正した。
2003/04/03 旧バージョンから明細をコンバートする場合、各マスターコードをわざと消去して渡せる簡易プロを作った。
2003/04/02 加工・欠損入力で明細が1行も無い状態での伝票登録を禁止した。
2003/04/01 売上仕入同時入力で仕入の過去単価が自動でセットされる場合の売上原価即時集計を修正。
2003/03/31 罫線入りの特殊な帳票を発行する場合、Excelにテキストデータを差し込んで印字をすることがあったが、セルに関係なく補助線を入れる方法を研究した。
2003/03/28 ドメイン管理されたクライアント機で、木材建太郎終了時まれにエラーが出る場合があったが、これを克服した。
2003/03/27 仕入先の税区分を変更した場合の支払テーブル訂正ウインドウ表示を得意先同様に実装した。
2003/03/26 明細に画像をバンドルする方法を確立し、一部のユーザーで絵付き明細を使用しているが、バンドル方法を改良し明細削除や、明細数の変化に完全対応するものとした。
2003/03/25 管理表の1明細2段書きに対応。(特定のお客様へのカスタマイズ用)
2003/03/24 受注入力、受注状況参照画面での売上転送で、1行中の分納も出来るようにした。
2003/03/24 今までこの場合は、売上画面でしか出来なかったもの。
2003/03/20 受注入力画面の、1行ごとの利益率の計算を単価入力と同時とした。
2003/03/20 今までは次行に行くタイミングにしていたもの。
2003/03/19 キー入力各所で、挿入モードだったのを上書きモードに変更した。
2003/03/18 発注の入力のない受注明細について、在庫が無い場合は黒色の文字表示にした。
2003/03/17 木材建太郎と市場販売管理システムの一部の連動を試みた。
2003/03/17 お客様からのご要望にて。
2003/03/14 売上仕入同時入力で、仕入明細の摘要欄に売上伝票No.や現場名を自動セットするようにした。
2003/03/14 まずは1ユーザーにリリースをして様子を見ることに・・。
2003/03/13 見積の単価設定機能で全選択ボタンを2度押すと選択を解除するようにした。
2003/03/12 セキュリティー設定でのパスワードは、ユーザーごと固有になるよう方針を改めた。
2003/03/12 今までは、管理レベルにより同一のパスワードにしていたもの。
2003/03/11 商品元帳参照画面を月指定から期間指定に変更した。長い期間で商品の動きを見ることが出来るようになった。
2003/03/10 請求書1、請求書2の選択方法を改善した。
2003/03/10 全体の得意先についてモノクロとカラーの選択や、得意先ごとの選択も可能にした。
2003/03/07 各マスターの削除の許可についてチェック方法を改めた。
2003/03/07 実績があるマスターは削除不可にするチェック内容の見直し。
2003/03/06 請求・支払一覧参照の請求期間の表示場所を以前と同じ明細部分の左端に戻した。
2003/03/06 やはり、複数の締切日を参照する場合に一覧性に欠けたので。
2003/03/05 発注オプション使用時の売上原価再計算で発注情報を持つ売上明細については再計算を行わないように変更した。
2003/03/04 分析表などの上位件数指定で指定件数内でも0円は出力しないようにした。
2003/03/03 売上日報を変更した。原単価の印字等の修正。
2003/02/28 受注明細に、任意な画像データをバンドルする仕組みを作った。
2003/02/28 今回はユーザーからのカスタマイズ依頼に対応したものだが、良い研究が出来た。
2003/02/27 加工・欠損入力では、基本的に商品マスターのコードチェックをかけているが、近頃導入したユーザーよりチェックを外す依頼があり試しに外してみた。
2003/02/26 マスター再計算で坪枚数ありの商品についての問題を修正した。
2003/02/25 受発注入力で、発注部分の単位の初期値の設定を変更した。
2003/02/25 今までは、受注明細に応じた単位の設定を行っていたが、発注区分に応ずるものにした。
<< [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] >>
Webturn-plus ©ホットダイニング