開発メモ
<< [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] >>
2013/11/29 売上明細メンテナンスで、ユーザーが設定した任意の項目のみ変更できるようにした。
2013/11/28 仕入先元帳明細メンテナンスで、ユーザーが設定した任意の項目のみ変更できるようにした。
2013/11/27 得意先元帳明細メンテナンスで、ユーザーが設定した任意の項目のみ変更できるようにした。
2013/11/26 不良在庫一覧表の集計ルールを変更した。
2013/11/25 部門別得意先別一覧表で、印字判定の条件に利益額の有無を追加した。
2013/11/22 発注書のメール送信機能にCcの機能を追加した。(カスタマイズ対応)
2013/11/21 発注書のメール送信機能を追加した。(カスタマイズ対応)
2013/11/20 売上入力の明細部に単価(m3)の項目を追加して、明細の金額から1m3当たりの単価を計算して表示するようにした。(カスタマイズ対応)
2013/11/19 売上入力の明細部に単価(本)の項目を追加して、明細の金額から1本当たりの単価を計算して表示するようにした。(カスタマイズ対応)
2013/11/18 市場システムの製品元落明細書に伝票の入荷市日の項目を追加した。
2013/11/15 市場システムの原木元落明細書に伝票の入荷市日の項目を追加した。
2013/11/14 リモートデスクトップサービス(RDS)用にPDFデータの出力先を変更した。
2013/11/13 リモートデスクトップサービス(RDS)用にCSVデータの出力先を変更した。
2013/11/12 市場システムの、出荷明細参照・消込で複数検尺の明細を表示できるようにした。
2013/11/11 加工欠損入力で製材集計表の発行機能を追加した。(カスタマイズ対応)
2013/11/08 加工欠損入力で使用原木明細書の発行機能を追加した。(カスタマイズ対応)
2013/11/07 品種マスターに単材積のフラグを追加して、品種ごとに単材積の計算方法を切り替えるようにした。(カスタマイズ対応)
2013/11/06 原木受入明細書発行機能を追加した。(カスタマイズ対応)
2013/11/05 原木仕入入力で、明細部の径で↓キーを押した際に区分から長さまでを新規の行にコピーするようにした。(カスタマイズ対応)
2013/11/01 担当者別大分類別品種管理表に利益率の項目を追加した。(カスタマイズ対応)
2013/10/31 大分類別品種管理表に利益率の項目を追加した。(カスタマイズ対応)
2013/10/30 商品マスター追加機能で、木材のデータを取込できるようにした。
2013/10/29 発注状況参照に、仕入先マスターと仕入先マスターの分類指定の項目を追加した。
2013/10/28 受注状況参照に、得意先マスターと仕入先マスターの分類指定の項目を追加した。
2013/10/25 受発注入力に税率の項目を追加した。
2013/10/24 商品管理表に、入庫材積と出庫材積の項目を追加した。
2013/10/23 仕入入力画面に税率の項目を追加して、仕入先マスターの税区分が納品書毎の場合に伝票単位で税率を設定できうようにした。
2013/10/22 売上入力画面に税率の項目を追加して、得意先マスターの税区分が納品書毎の場合に伝票単位で税率を設定できるようにした。
2013/10/18 請求参照・計算処理に得意先マスターの分類指定の項目を追加した。
2013/10/17 入金入力に、伝票の備考欄を追加した。(カスタマイズ対応)
2013/10/16 商品管理表に、出荷材積と入荷材積の項目を追加した。
2013/10/15 納品書に到着日を印字するようにした。(カスタマイズ対応)
2013/10/11 仕入先マスターのサーチ窓に、仕入先の住所を表示させるようにした。(カスタマイズ対応)
2013/10/10 得意先マスターのサーチ窓に、得意先の住所を表示させるようにした。(カスタマイズ対応)
2013/10/09 仕入入力に材積丸めの項目を追加して、伝票単位で材積丸めを設定できるようにした。
2013/10/08 仕入先マスターに材積丸めの項目を追加して、単材積、入数、数量を選択して丸め計算ができるようにした。
2013/10/07 売上入力に材積丸めの項目を追加して、伝票単位で材積丸めを設定できるようにした。
2013/10/04 得意先マスターに材積丸めの項目を追加して、単材積、入数、数量を選択して丸め計算ができるようにした。
2013/10/03 市場システムの原木売上明細書と製品売上明細書に、買方略名を印字するようにした。
2013/10/02 受発注承認画面で直送明細を転送した際に、仕入伝票と売上伝票を自動作成するようにした。
2013/10/01 受発注承認画面に出荷転送のボタンを追加して、直送明細のみ転送できるようにした。
2013/09/30 受発注承認画面で、直送明細だけを選択できるようにした。
2013/09/27 見積受注残管理システムに、直送入力を作成した。
2013/09/26 大品種別売上実績表で、本支店と部門を指定できるようにした。(カスタマイズ対応)
2013/09/25 大品種別売上実績表を作成した。(カスタマイズ対応)
2013/09/24 商品マスターに、工場用原価の項目を追加した。(カスタマイズ対応)
2013/09/20 仕入日報の印字順に、日付順の条件を追加した。
2013/09/19 売上日報の印字順に、日付順の条件を追加した。
2013/09/18 得意先ごとに材積の端数丸めを設定できるようにした。(カスタマイズ対応)
2013/09/17 出荷指示書に摘要明細を印字するようにした。
<< [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] >>
Webturn-plus ©ホットダイニング 管理
Copyright(C) 2011 HISUI Computer Co.,LTD All Rights Reserveed.