開発メモ
<< [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] >>
2007/12/06 木材市場システムの市データ転送処理の重複チェック関係を見直し、高速化した。
2007/12/05 商品元帳参照画面で加工欠損入力の消費と生産の明細についても伝票№を表示するようにした。
2007/12/04 受発注入力で自社工事分の受注を入れる時に原価区分の初期値をセットするようにした。
2007/12/03 工事台帳と工事元帳のデータをエクセルに渡して罫線入りの帳票を出せるようにした。
2007/11/30 木材市場システムの精算書の出力で全体の材積と直送分を抜いた材積の両方を出力するようにした。
2007/11/29 明細メンテナンス画面では品種を使用しない設定でも品種欄を表示するようにした。
2007/11/28 売上入力の伝票№サーチボタンの表示窓の中を日付の新しいもの順になるようにした。
2007/11/27 加工原稿を出力した時の状態を記憶しておき、読込前に画像引用をして項目がずれても正しく読み込めるようにした。
2007/11/26 木材市場システムの精算明細メンテナンスに小数点以下のある荷主を圧縮して表示する機能をつけた。
2007/11/22 木材市場システムの精算書のファイル出力で数量の桁数を1万の位まで入るようにした。
2007/11/21 受発注入力で加工図を引用する時にボタンを押したタイミングで一度登録がかかるようにした。
2007/11/20 工事発注入力の工事名サーチ時に請負工事マスターに入れてある施主名を表示するようにした。
2007/11/19 得意先推移表を分類別50音順で出力する時に分類計の下段に分類名を印字するようにした。
2007/11/16 仕入入力で伝票登録後に連続して発注連動ボタンを使用する時には受発注№の初期値を出さないようにした。
2007/11/15 発注連動使用時に現場が工事の場合には売上側との2重集計を防ぐ為に工事名と原価区分をセットしないようにした。
2007/11/14 木材市場システムの製品明細調整一覧表に椪番順の指定を追加した。
2007/11/13 製造指示書の備考は同じものが続く時には出さないようにしているが、改ページ後の先頭行については出すようにした。
2007/11/12 発注単価が決まっている商品については見積入力時の仕入単価と原価に自動セットするようにした。
2007/11/09 木材市場システムの荷主台帳と買方台帳で支払または入金があって残が0になった行には残高欄に0の文字を出すようにした。
2007/11/08 木材市場システムの荷主台帳と買方台帳で手数料などの行の数量、材積は合計行に含めないようにした。
2007/11/07 市場システムで複合伝票の売上をした後に入荷入力で変更が加えられた場合を考え、請求データ生成時に金額の再計算を行うようにした。
2007/11/06 仕訳データ出力で出力したデータの行ごとに値がマイナスだったかどうかのフラグを追加した。
2007/11/05 請求書の印字指定で請求親CDを登録した子供になっている得意先のみを印字指定した場合は請求書を出力しないようにした。
2007/11/02 商品インポートシステムでインポートするファイルが大きい時にもタイムアウトしないようにした。
2007/11/01 受発注入力にエクセル出力用の製造指示書ボタンを用意し、加工図入りの製造指示書が出せるようにした。
2007/10/31 受発注入力の売上転送時に納品書の発行を行う場合に過去の同じ伝票№のものまで出力していたのを修正した。
2007/10/30 製造指示書の指定画面で全選択ボタンを押した時に区分70の行も選択されるようにした。
2007/10/29 得意先、仕入先マスターの税区分が税無しの場合は月次税を使用する設定でも税をセットしないようにした。
2007/10/26 木材市場システムで荷主台帳と買方台帳にも荷主、買方の圧縮機能を付けた。
2007/10/25 木材市場システムで任意に指定した寸法の範囲別に売上を集計して平均単価を出す表を作成した。
2007/10/24 得意先別に請求締日の税込売上額をファイル出力して外部のソフトで読み込めるようにした。
2007/10/23 見積・受注残管理オプションシステムに出荷台帳を追加した。
日付別に得意先名、現場名、坪数が表示されるもの。
日ごとの合計坪数も表示される。
2007/10/22 システム起動時のパスワードを、各担当者が個別に設定できるようにした。
起動レベルも、担当者毎に設定が可能。
2007/10/19 市場システムの精算書と請求書で印字する内容(原木、製品、その他)によって出力を切り替えるようにした。
2007/10/18 市場システムの精算書入力と請求書入力で変更しない項目はデータの上書きをしないようにした。
2007/10/17 市場システムで送り状の出力枚数ごとの印刷ボタンを作って控えを出すかどうか選べるようにした。
2007/10/16 市場システムで精算データをエクセルに渡して一覧表と銀行ファイルの出力ができるように作った。
2007/10/15 市場システムでハンディターミナルへ渡すマスターを前回との差分にして転送時間を短縮した。
2007/10/12 製造指示書などの差込印刷を使用する出力で寸法の間のスペースを広げて見やすくした。
2007/10/11 市場システムの精算一覧表で荷主圧縮を使った場合のイメージ表示を高速化した。
2007/10/10 市場システムで1つの複合の中に同じ荷主の伝票が複数存在する場合は精算書の出力時に圧縮するようにした。
2007/10/09 商品インポートシステムで文字列オーバーを訂正した後の再表示について高速化を行った。
2007/10/05 特定の帳票でCSV出力後にバッチを起動させてエクセルを自動起動させるようにした。
2007/10/04 市場システムの売上伝票発行で個別指定を使用した時には表の画面の絞り込みを無視するようにした。
2007/10/03 工事管理表の残額の計算を契約額から計算していたが、実行予算から計算するように変更した。
2007/10/02 請求親CDを使用する時に親になる得意先に売上が全く無い場合でも表紙ページを出力するようにした。
2007/10/01 縮小機能の無いプリンタで正しく15インチ帳票の内容が出力できるようにPDF出力を通せるようにした。
2007/09/28 ロット管理をする場合には区分を入力した時にそのロットの中での最終行№+1を自動で行№欄にセットするようにした。
2007/09/27 加工図用の項目にカーソルを経由させてその場所で加工図のサーチができるようにした。
2007/09/26 請求書のファイル出力に担当者名と得意先マスターのCDの項目を追加した。
<< [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] >>
Webturn-plus ©ホットダイニング 管理
Copyright(C) 2011 HISUI Computer Co.,LTD All Rights Reserveed.