開発メモ
<< [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] >>
2005/08/08 概算売上で生成される明細の総数欄を空白にした。今までは合計数量を印字していたもの。
2005/08/05 伝票ごと消費税の自動生成で、発生日に入力日を落とすようにした。
訂正をされた場合の訂正日も落とすことに。
2005/08/04 不正コピー対策としてライセンス管理用のファイルの暗号化をより複雑なものにした。
2005/08/03 在庫管理で、本ベースかm3ベースかの切り替えを商品ごとに可能とした。大改造だった。
今までは出荷時に何れか一方で全体的にしか出来なかったもの。
2005/08/02 受注からの売上転送時、摘要欄に受注№+行№を自動セットしていたが、それにスイッチを付けた。より、ユーザーごとに切り替えられるようになった。
2005/08/01 "任意文字入力欄で、「,・\・""・'」の入力の禁止を追加した。テキスト出しのニーズが増え強化したもの。"
2005/07/27 環境により倉庫移動入力の登録が遅くなる現象を確認したので修正した。
2005/07/26 SXGA表示にうまく対応した。
売上入力、明細参照画面など横幅が広く表示されてとっても良い。
2005/07/25 見積から受注へ転送時、現場名が手入力してある場合に警告を出すようにした。
2005/07/22 入力作業中、辞書登録を使用するとFEPの制御が狂う場合があった。
これを改善した。
2005/07/21 入力項目にクリップボードからの貼り付けが使用できるようにした。
2005/07/20 任意入力欄で、上書きモード、挿入モードの表示を解りやすくした。
2005/07/19 加工・欠損入力の商品コードのチェックを任意とした。
システムメニューにスイッチを付けた。
2005/07/15 倉庫移動入力に配達者と入力担当を入れられるようにした。
2005/07/14 得意先推移表で前年度分を印字する時に、前年度に対する伸率を印字するようにした。
2005/07/13 得意先推移表に前年度の内容を追加した。
2005/07/12 受発注入力のサブ画面を開いたまま伝票画面で別の伝票を表示する操作をした場合にサブ画面を自動で閉じるようにした。
2005/07/11 台形の木材に対応用に厚さの入力を2つにした。
台形の入力区分以外ではカーソルは経由しない。
2005/07/08 木材市場システムで、精算書の消費税を売上ごと、各種手数料ごとに計算するようにした。
2005/07/07 売上日報に累積金額を表示するようにした。
2005/07/06 システムデータをロックする時間を短縮し、伝票登録時の集計処理を高速化した。
2005/07/05 受発注入力で指示書などを印刷するカスタムをした場合に印刷前に伝票の登録がかかるようにした。
2005/07/04 請求再計算の処理を見直し、高速化した。
2005/07/01 売上入力で現場名を訂正した後に現場別入金管理の表示が乱れていたので修正した。
2005/06/30 加工欠損入力で、商品コードの入力チェックの有無をスイッチ化した。
本来この入力では、商品コードを背負わない入力は存在理由と矛盾するが、ユーザーによる要望が多々あったため。材積ベースで管理したい場合など。
2005/06/29 売上入力や受発注入力などの単価参照ボタンで預り売上の明細もサーチの対象にした。
2005/06/28 在庫管理を本数ベースで管理する商品と、材積ベースで管理するもののスイッチを商品ごとに付けた。税務上の問題は有りそうだが、業務に適合して稼働するのには不可欠なものと判断した。
2005/06/27 売上原価再計算で商品マスターに寸法の登録がない商品についても原価を書き換えるようにした。
2005/06/24 文字入力部分で、テキストファィルの制御文字の入力制限を強化した。
以前から機能は持たせていたが、ニーズが多様化して来たため制限内容を増やしたもの。
2005/06/23 在庫一覧表等で、品種別小計、分類別小計が出るが、その小計行だけを印字する機能を追加した。今後、他の帳票にも載せて行く予定。
2005/06/22 概算売上で一式売上明細を生成するが、総数欄に誤って実数量が出ていたのを訂正した。
2005/06/21 見積見出しリストの出力項目と各項目の桁数を調整した。
2005/06/20 伝票ごと税の生成方法を少し改良した。
入力日、訂正日に応じるようにした。
2005/06/17 17インチモニタを使用する場合(SXGA表示で)に画面を有効に使用できるよう改良した。
今後様子を見て、基本システムにアップする予定。
2005/06/16 一般管理帳票の字体を見やすいものに変更してみた。
今後様子を見て、基本システムにアップする予定。
2005/06/15 仕入入力で発注明細を呼び出す時、全件指定ては残数のあるもの全件とした。
2005/06/14 見積書見出画面に受付日の入力項目を追加した。
2005/06/13 受発注入力で商品Mボタンを使用して商品の追加を行う時、発注側の行の仕入先を標準の仕入先に登録していたが、登録窓で手入力した仕入先で登録するように変更した。
2005/06/10 移動平均で一時的にマイナス在庫になる場合には次の仕入原価を現在原価とするようにした。
2005/06/08 倉庫別在庫一覧表にも常時在庫分だけを抽出して出力できるようにした。
2005/06/07 倉庫オプションを使用する場合には見積入力時点で倉庫を入力しておけるようにした。
2005/06/06 入金予定表で、月何度も締めがある得意先について見やすくした。
2005/06/03 見積書見出画面に部門の入力項目を追加した。
部門での絞りも可能になった。
2005/06/02 見積物件別一覧表に坪数を表示するようにした。
2005/06/01 見積物件別一覧表印字順序に得意先別50音順を追加した。
得意先ごとに小計が入るもの
2005/05/31 マスターサーチなどのキー入力の黄色い枠の中も上書きモードで入力できるようにした。
2005/05/28 受発注入力で発注単価を入力した時、原価への換算のタイミングがおかしかったので修正した。
2005/05/27 市場システムの複式市場版について、親会社で不正な買方番号を検出した場合、解りやすいコメントが出るようにした。
2005/05/26 移動平均による原価取得で、メートル方、尺貫法での誤差を縮める修正を行った。
2005/05/25 受発注入力から売上へ転送する時、生成する売上明細の摘要欄へ、そのまま受注摘要を転送するか見積№-行№をセットするかをスイッチ化し、ユーザーレベルで選択できるようにした。
<< [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] >>
Webturn-plus ©ホットダイニング 管理
Copyright(C) 2011 HISUI Computer Co.,LTD All Rights Reserveed.